PARIS rue de rivoliのど真ん中に位置するSQUAT"59 rivoli"。ここはパリ市公認、合法の場所となり、SQUATの歴史を覆した。自信もアトリエとして構え、sénélierの原点となったここ59 rivoliのsquaterをモデルとして出来上がったラインナップ。
紙幣や、コインをポケットからおもむろに取り出す1人のアーティスト。財布を持っていない。それはそれで無骨でさまになる。しかし、安心感はほしいところ.....そこで、基本は手ぶらなアーティスト達(59 rivoli squater)のスタイルに「つかえる」作業着としてつくられました。
サイズ
サイズ1 着丈67cm 身幅50.0cm 肩幅47cm 袖丈27.5cm
サイズ2 着丈69cm 身幅52.5cm 肩幅49cm 袖丈28.5cm
サイズ3 着丈71cm 身幅55.0cm 肩幅51cm 袖丈29.5cm
サイズ4 着丈73cm 身幅57.0cm 肩幅53cm 袖丈30.5cm
着用画像:179cm痩せ型/65kg、サイズ2着用
製品仕様
材 質: コットン92% ナイロン7% ポリウレタン1%
表はデニム、身につけるとスウェットのような肌触りで1枚でも着用可能なフェイクスウェットデニム。デニムに、ペンキや、画材の自然な汚れはよく映える..... Dirt’s Painting (汚れは絵画だ)という考えから、着心地、作業着の機能としてはもちろん、汚して尚良いという観点からこの生地を採用。表からみえないようにつけられた安心感のあるファスナー口のwallet pockets。パスポート、カードなどの収納にもつかえます。中央にペン挿し三箇所あり。前後ろの段差は、ポケットの重みによる全体のバランスの崩れを良くするためのものです。襟ぐりはバインダーのような仕様で、フライス地による三角マチは着脱の為のディティール。フェイクスウェットデニムは二重織りによって軽く、伸縮性、ソフトな風合いが特徴。
Senelier(セネリエ)PARIS 59 rivoli squater
アーティストが無断で侵入し、住居兼アトリエにしてしまった空き家、この不法占拠された場所をSQUATと言う。『PARIS rue de rivoliのど真ん中に位置するSQUAT"59 rivoli"1度はなくなろうとしたこのSQUAT、パリ市民による反対の署名により、ここはパリ市公認、合法の場所となり、SQUATの歴史を覆した。sénélierの原点であり、基盤となる、ここ59 rivoliのsquaterをモデルとして出来上がったラインナップ。』セネリエが最初にスポットを当てたアーティスト、PARIS 59rivoli のSQUATER。彼らをモデルとしたアイテムはセネリエの原点となり、基盤となるモノ。今後も常時展開していく型となります。ジャンルは違えど、どこかでリンクし、様々な作業者の方々にご愛用いただき、面白い広がりをみせてくれています。