羽織としても着られるオープンカラーのシャツ。襟の形や縫製に徹底的にこだわり、少し深めに設計されたオープンカラーが特徴。ほどよくリラックス感がありながらも、上品な印象を与えてくれます。一枚でサラッと着るのはもちろん、軽い羽織としても活躍する万能な一着。脇や肩回りもゆったりなので、秋冬に厚手のインナーを着用した上にも着ることができるデザインです。デニムやチノと相性の良さも際立つ一着です。

身長179cm/65kg(腹囲82cm/股下80cm)、左/サイズ2、右/サイズ3着用
サイズ
サイズ2 着丈69cm 身巾62cm 肩巾49cm 袖丈62cm
サイズ3 着丈71cm 身巾64cm 肩巾51cm 袖丈63cm
※製品個体差や手採寸による誤差はあらかじめご了承ください。

身長179cm/65kg(腹囲82cm/股下80cm)、左/サイズ2、右/サイズ3着用
(サイズ目安)身長179cmありますが、一般的なMサイズ体型です。胴長なので着丈が短く見えますが、標準体型の人なら裾はもう少し下の位置になると想定してください。

身長179cm/65kg(腹囲82cm/股下80cm)、左/サイズ2、右/サイズ3着用
(サイズ目安)身巾が広く、脇から二の腕にかけて大きめの作りです。標準体型(一般的なMサイズ)の型にはサイズ3はルーズな着心地になります。
製品仕様
材質: コットン88% リネン12%
※ 洗い加工仕上げによるシワやヨレはあらかじめご了承ください。
ハリ感のある軽やかな綿麻生地。真夏には少し暑いかなぁ程度のコシのある中肉厚で、洗うほどに空気を含んだような凹凸が出る膨らみのある生地感です。綿麻ならではのシワ感は洗いざらしで着たい生地です。

画像の横幅を幅20cmに合わせると実物と同じになります。
Hi STORY
歴史的音楽フェスティバルとなったニューポートフォークツアー'71。60年代に名を挙げたフォークシンガーらが中心となり、世界各国の民族楽器で戦争と差別なき世界を訴えかけた。このイベントの発起人こそ出演者らが師と仰ぐ「フォークソングの父」と呼ばれる彼でした。若い頃に労働者階級の苦悩の日々を歌い、ラジオを通して多くの労働者らに勇気を与えました。それは大げさでもなく後の公民権運動や反戦運動へと繋がっていくプロテストソングの源流でした。フェスティバルの大トリの曲は遺言でもあった「ブラックダストストーム」。あのダストボウルの時代から40年、変わらない人間の愚かさを全員で歌い上げた。手向花に囲まれたギターには愛用のサスペンダーとシャツがかけられていた。(※ Hi STORYはフィクションであり、登場する人物や団体名等はすべて架空のものです。)
Another 20th century(アナザートゥエンティースセンチュリー)
人類史上最も発展を遂げた20世紀、ファッション世界もそれは同様のこと。新しいモノが次々と生まれる瞬間(とき)、変化が起こる瞬間(とき)、そんな瞬間の力あふれる様を「洋服」を通してもう1度再現したい。それはレプリカではない。そしてビンテージでもない。