アカシアボウル|ラウンドM

NOT-KIT-A011
0円(税込0円)

商品説明

 アカシアの木をくりぬいて作った、ラウンド型のボウルです。厚みのある、おわんのようなころんとしたフォルムが愛嬌たっぷり。器代わりにお使いください。サイズ違いで重ねて収納できます。

【製品仕様】
サイズ: 直径7×高さ4cm(一点ごとに若干異なります)
材質: アカシア天然木
生産国: フィリピン
特長
注意事項:
・形は1点ずつ異なり、お届けはアソートとなります。
・天然木から作られています。ひとつひとつ木目が異なりますので、あらかじめご了承ください。
・表メインに小さなキズがある場合がございますが、製品の特性としてご理解ください。
・使い込むほどに水分や油がしみ込みとても良い表情に風合いが変化していきます。

【アカシアについて】
 園芸店として少し予備知識としてアカシアをご紹介しておきます。正しくはアカキア属と言いますが、アカシアの通称が一般的になっています。なんと600種以上もあり、中でもミモザアカシアは園芸として大人気の品種。アカシアは特にオーストラリアなど熱帯から湿地に多く育ちます。日当たりと水はけのよい土地を好み、乾燥に強くやせ地でもよく生育します。アカシアの蜜として販売されている蜂蜜はハリエンジュであるとされます。また、木の器として食器やトレーとしてよく使われる植物です。
 弊店取扱いのアカシアトレーとアカシアボウルはfog linen work(フォグリネンワーク)のセレクト雑貨で、廉価品にはない美しい木の質感を十分にお楽しみいただける品質です。

【お手入れ方法】
・簡単な汚れはしぼった布などで拭いてください。
・食事にご使用後は水洗いや洗剤で洗っていただけますが、すぐに水分を拭き取り自然乾燥させてください。
・直射日光や食器洗浄機はひび割れや破損の原因となりますのでご使用にならないでください。
・オリーブオイルなど食用油を含ませたキッチンペーパーなどで、定期的に表面を磨いていただくと、長くお使いいただけます。
世界各国から直接輸入した日用品や園芸道具、
オリジナルを含むファッションアイテムが中心の
京都・紫野にあるライフスタイルショップです。

京都府京都市北区紫野上築山町21(1階と2階)
営業時間 / 12:00 - 18:00
定休日 / 水・日曜

SHOP INFO

地図や臨時休業などのおしらせは「SHOP INFO」ページをご覧ください