防寒・防風を兼ね備えたアノラック(寒冷地や山岳登山などでのアウターウェア)を、綿100%のダック地で仕立てたフード好きスモック。動きやすく脱ぎ着もしやすいジップ開閉仕様は、開けることで熱を逃がす作用もあります。素材は、ワークウエアの代表格の一つであるダック生地。コシがありほんのりスラブ感があるマットな肌触り。ご家庭での洗濯も容易です。
中にスウェットやセーターの着用も想定しアウターとしても着用できるよう、ゆとりのあるやや大きめのサイズ感です。裾のドローコードを絞らずに着るとヤッケやウンドブレーカーのようなシルエットで、ドローコードを絞ると丸みのあるシルエットになります。

身長179cm痩せ型、右(ブラック)サイズ1.5、左(ブラウンベージュ)サイズ3.5
※ ブラック1.5はTシャツ1枚、ブラウンベージュ3.5はスウェット1枚を、中に着ています。
シャツを一枚着た上に、ブラックのサイズ3.5着用しています。
サイズ(単位/cm)
1.5: 着丈58.5cm 身幅56cm 袖丈60cm 袖巾22.5cm 袖口巾14cm 裾巾59cm
3.5: 着丈62cm 身幅62cm 袖丈63cm 袖巾24cm 袖口巾15cm 裾巾65cm
※生地の伸縮などにより実測値は異なる場合があります。洗濯後に縮みが出る場合があります。あらかじめご了承ください。
サイズ(単位/cm)
材質: 綿100%

画像の横幅を幅20cmに合わせると実物と同じ縮尺になります。
ダック生地は、厚手で丈夫な平織り生地の一種です。帆布(キャンバス)と似ていますが、より密度が高く、滑らかな表面を持っているのが特徴です。もともとは船の帆やテント、作業着などの過酷な環境で使用される用途に適した素材として開発され、歴史的にもワークウエアとしてよく使われてきた素材です。織りがしっかりしているため耐久性が高く、洗濯を繰り返しても型崩れしにくいのが魅力です。また、使い込むほどに風合いが増し、ヴィンテージ感のある味わいが出るのも特徴の一つで、育て甲斐のある生地です。
Napron(ナプロン)
2011年からエプロンを中心にファッションと作業着の中間の物づくりをするブランド。ワークウェアを街で着用できるものに進化させたい。機能を大切にした実用に耐えられる本物を、ファッショナブルなワークウェアではなくファッションとしてのワークウェアを作り続けています。労働着をベースに、ワーク、ミリタリー、ヴィンテージの要素を取り入れながら、多様化する現代に暮らしに沿ったワークスタイルを提案しています。