WORKS & LABO.(ワークス&ラボ)LP BOX - Tools & Records -(ツールボックス)

WOR-LPB01
LP BOX(レコード箱)という名の多目的な道具箱。工事現場などで使われた足場板を再利用。
25,000円(税込27,500円)
定価:25,000円(税込27,500円)
在庫:○在庫あり

商品説明

LP BOX(レコード箱)という名の多目的な道具箱
 海外のミディアムサイズのツールを立てて収納できる道具箱。音楽を愛する当店のショップブランドらしく、レコードなら約40〜50枚を美しく収められるサイズ感です。製品名や制作コンセプト通り、レコード収納やツールボックスとしてはもちろん、カー用品入れ、マガジンラック、スリッパラックとしても多目的にお使いいただけます。さらにペイントやカスタマイズで自分だけの一品へ育てることも可能です。

 素材には工事現場で使用されていた足場板を再利用。長い時間を経た木肌には、節や木目の豊かな表情が刻まれ、時には塗料の跡や小さな欠けも、そのまま一点物の魅力となっています。そこに無垢の真鍮バーを組み合わせ、時間とともに深みのある色味へと変化していく素材の美しさを楽しめる仕立てとしました。

 ただの収納ではなく、暮らしの風景に寄り添い、時間と共に価値を増していく一箱。使い方も自由にお愉しみください。



サイズ
サイズ: 幅41.5cm 奥行24cm 高さ41.5cm
材 質: 本体/杉、持ち手/ラワンランバー、バー/真鍮

WORKS & LABO.(ワークス&ラボ)LP BOX(ツールボックス)
足場板(再生杉材)について
 九州・中国・四国地方の西日本の豊かな森林で育った杉材。住宅・施設・寺社仏閣などの建設現場の足場板として過酷な現場で使われ役目を終えた杉材を回収。固まったコンクリートや塗膜の塊を砕きながら高圧洗浄をかけ、釘や打ち込まれたタッカーなどを丁寧に除去し整備。一か月から三か月ほど乾燥させ家具として再利用できる古材に仕上げ、制作時にサンディング(研磨)と、古材の風合いを損なわないようクリアコーティング塗装を数回繰り返し行い、存在感と手に馴染む仕上がりにしたもので制作しています。※ラワン材は古材ではなく新しいもので、真鍮バーは硬すぎず柔らかすぎずの厚みで新たに制作しています。

使用上の注意事項
WORKS & LABO.(ワークス&ラボ)LP BOX(ツールボックス)
  • (1) 古材は調整を行い使用していますが、節や割れや塗料の付着など、あえてそのまま残した作りになっています。特に、節が割れていたり、角が落ちているものを『良い味』として積極的に取り入れています。使われていた当時の職人たちの気概としてご理解いただければ嬉しいです。
  • (2) 作り込み過ぎず適度にDIY感も残しています。多少のガタツキがあったり、色味や木肌の違いなど不揃いな点もあえて残している点をご理解ください。
  • (3) 木部は、木材の保護の観点から、最小限のラッカー塗装を施しています。鼻が利く人にはラッカーの匂いがするかもしれません。経年ですぐになくなる匂いですが、気になる場合は日陰の風通しの良い場所でしばらく保管してください。
  • (4) 真鍮バーは無塗装の無垢材を使用しています。経年で色味に変化が出やすく、製造時に職人の指が振れ変色している箇所があります。可能な限り重曹などでメンテナンス除去した上でお届けしていますが、素材の特性と製造工程上避けられない点ですのであらかじめご了承ください。

WORKS & LABO.(ワークス&ラボ)
 WORKS & LABO.(ワークス&ラボ)は日本の職人による伝統と技術や、選び抜かれたこだわりの素材を活かしたもの作り(=WORKS)に取り組み、正統的・伝統的な園芸文化に対して二次的な側面を担う「園芸サブカルチャー」を追求(=LABO.)しています。さまざまなジャンルのクリエーターと交流を深め、業界を超えて「植物のある暮らし」の魅力を提案する農園芸レーベルです。
世界各国から直接輸入した日用品や園芸道具、
オリジナルを含むファッションアイテムが中心の
京都・紫野にあるライフスタイルショップです。

京都府京都市北区紫野上築山町21(1階と2階)
営業時間 / 12:00 - 18:00
定休日 / 水・日曜

SHOP INFO

地図や臨時休業などのおしらせは「SHOP INFO」ページをご覧ください