軍パンのような雰囲気を醸し出す軍パンでない一着。くるぶし丈を想定し、やや短めに作られたブランド定番のテーパードパンツは、元々はオールドのフレンチワークをイメージしたコーデュロイ素材から始まり、生地を変えシルエットをブラッシュアップさせ、現在はブランド定番となった型。
少し肉感があり、洗い込んでいくとより風合いの良さが際立つコットンツイル素材。ブラックの表記ですが、洗いこんだような質感や色味を再現しているため、スミクロ(色落ちした黒)です。
ウエストジャストサイズで履くと(白Tシャツ着用画像)お尻回りややゆったりでひざ下スッキリと履くことができます。1サイズ上をベルトで絞って履くと(黒Tシャツ+ブラウンシャツ着用画像)全体的にリラックスした緩めのシルエットで履くことができます。お好みでお選びください。
モデル身長179センチ(股下78cm、腹囲76cm)
サイズ
サイズ1: 腰幅38.5cm 総丈90.5cm 股下68cm 股上29cm 裾幅19cm わたり33cm ひざ幅26cm
サイズ2: 腰幅41cm 総丈94cm 股下70cm 股上30cm 裾幅20cm わたり34.5cm ひざ幅27cm
サイズ3: 腰幅43.5cm 総丈97.5cm 股下72cm 股上31cm 裾幅21cm わたり36cm ひざ幅28cm
腰幅 両腰の直線の長さ
総丈 腰から裾までの全長直線の長さ
股下 股の生地が重なる部分から裾までの直線の長さ
股上 股の生地が重なる部分から吐き口までの直線の長さ(生地目に対して垂直)
裾巾 裾口の直線の長さ
わたり 股の生地が重なる部分から垂直に外側への直線の長さ(ふともも位置の幅)
ひざ幅 吐き口から55cm下の箇所から垂直に外側へ直線の長さ(ひざ位置の幅)
※ 平置き手採寸による概寸です。また生地に伸縮や個体差により多少前後します。
製品仕様
Hi STORY
20世紀初頭、羊毛用ヒツジの放牧が盛んなイングランドのヨーク地方北西部。夏でも気温が10度Cほどしか上がらないこの地域の労働者たちは年中寒さとの戦いでもありました。その頃の仕事着といえばウール素材、決して扱いやすいものではありませんでした。ある日、視察に訪れた王室の衣装係が履いていたコーデュロイ生地に目が留まります。綿素材で暖かなその素材はこの地域にぴったりでした。その後、庶民でも使用できる安価な素材となり、羊飼いたちの年中履けるデイリーパンツとして広まっていきました。(※Hi STORYはフィクションであり、登場する人物や団体名等はすべて架空のものです。)
Another 20th century(アナザートゥエンティースセンチュリー)
人類史上最も発展を遂げた20世紀、ファッション世界もそれは同様のこと。新しいモノが次々と生まれる瞬間(とき)、変化が起こる瞬間(とき)、そんな瞬間の力あふれる様を「洋服」を通してもう1度再現したい。それはレプリカではない。そしてビンテージでもない。