1960〜70年代の西ドイツWaltherglass製ガラスの一輪挿し。オプアートをデザインに落とし込んだもの。キャンドルスタンドやペン立てとしても使用できます。状態は良好で目立った傷などはありませんが、使用感が残っています。古い物へのご理解をお願い致します。
製品仕様
- サイズ: 幅13.8cm 高さ約9.7cm 奥行約3.5cm
- 材 質: ガラス
- 年 代: 1960〜70年代
- メーカー: Waltherglass
- 国 : 旧西ドイツ
- 産出地域: ベルリン
Op Art(オプアート)
錯視の知覚心理学的なメカニズムにもとづいて、特殊な視覚的な効果を与えるよう計算された抽象絵画作品の総称。 広い意味での「だまし絵」(トロンプ・ルイユ)の一種で、1950〜70年代には、洋服の柄や商業デザインでもよく見かけます。