1960年から70年代の東ドイツVEB Haldenslebenの陶器(VEB=Volkseigener Betrieb(国有/人民会社/事業)東ドイツの国営企業)。Haldensleben社はベルリンの隣、ブランデンブルク州のハルデンスレーベンにあった国営企業です。会社の前身はカールステンという会社で、その後、東のハルデンスレーベン、西のカールステン・トンニーコフスと別れます。当時の東ドイツ陶器は、どこか無機質で色調やフォルムが多く、当製品のイエローも落ち着いた色味で、日本の住まいに取り入れやすい一品です。
当製品は1950〜70年代に製造されたもののUSED品となります。傷や汚れなど古い物へのご理解をお願い致します。
製品仕様
- サイズ: 高さ18cm 幅8cm8
- 材 質: 陶器
- 年 代: 1960〜70年代
- メーカー: VEB Haldensleben Keramik
- 国 : DDR(東ドイツ)